コレクション: 【松興堂】
RANKING
ランキング
松興堂(しょうこうどう)通販|東京・渋谷発の老舗武道具専門店 BUSHIZO公式
剣道具に求められるのは、「美しさ」「使いやすさ」「信頼性」。
松興堂(しょうこうどう)は、東京都渋谷区道玄坂に本店を構える老舗武道具専門店です。
剣道具・防具・剣道衣・袴・竹刀など、幅広い商品を取り扱い、実店舗と通販の両面で全国の剣士に信頼され続けています。
ファイテンとのコラボ商品が有名です。
BUSHIZOでは、松興堂の正規取扱商品を通販でご購入いただけます。
剣士一人ひとりの「使いやすさ」を大切にした、伝統と実用性を兼ね備えた武道具をお届けします。
BUSHIZOに掲載されている商品はごく一部です。WEB掲載されていない商品はお問い合わせいただければ取り寄せ可能です。
松興堂の主な製品ラインナップ
■ 剣道防具セット
- 初心者〜上級者まで幅広く対応するモデルを展開。
- 打突感・耐久性・軽量性をバランスよく設計。
- 昇段審査・試合向けの高級仕様から稽古用普及型まで揃う。
■ 小手(甲手)
- 手の内革や芯材の選定にこだわり、握りやすさと保護性を両立。
- 手首可動部の柔軟性を重視し、長時間稽古でも疲れにくい構造。
- 稽古・試合・審査用など、多様なラインナップ。
■ 剣道衣・袴
- 綿製、本藍染、ポリエステル混など、素材に応じた快適性を追求。
- 型崩れしにくく、美しいシルエットを保つ設計。
- 洗濯しやすい速乾タイプや、藍染特有の深い色味など、好みに合わせて選べる。
■ 竹刀・武道具アクセサリー
- 剣先バランスや反発性を重視した竹刀を展開。
- 防具袋・竹刀袋・名札・ネーム刺繍・洗浄スプレーなども取り扱い。
- 稽古から大会遠征まで、トータルで剣士をサポート。
松興堂のこだわりと強み
- 老舗武道具店としての信頼性
1950年代創業で、長年にわたり剣道具を中心とした武道具を販売。東京・渋谷の実店舗を拠点に、全国の道場・学校・個人剣士に支持されています。
- 剣士目線の設計・商品提案
稽古量・年齢層・体格に合わせた防具選びをサポート。通販でもわかりやすいサイズ表記や、用途別ラインナップを展開。
- 通販でも安心のサポート体制
実店舗のノウハウを活かし、ネーム刺繍・補修・修理対応にも対応。遠方の剣士でも安心して購入できる体制を整備。
- 品質と実用性の両立
素材・刺し方・芯材の選定にこだわり、「長く使える」剣道具づくりを追求。初心者からベテラン剣士まで幅広く対応。
こんな方におすすめ
- 東京発の信頼ある老舗ブランドの剣道具を探している方。
- 試合・昇段審査・日常稽古すべてに対応できる防具を求める方。
よくある質問(FAQ)
Q1. 松興堂の防具はどんな層におすすめですか?
A. 初心者から上級者まで幅広く対応。日常稽古用から公式戦・審査用まで、使用目的に応じた防具を選べます。
Q2. 小手や面など単品購入はできますか?
A. 可能です。BUSHIZOに掲載されていない商品でもお問い合わせいただければ取り寄せ可能です。
Q3. 修理やネーム刺繍対応はありますか?
A. はい対応しております。
Q4. 納期はどのくらいですか?
A. 在庫品は数日〜1週間前後で発送。オーダー品や名入れ刺繍付き商品は2〜4週間程度かかる場合があります(※推測ですが、通販サイトの一般的な納期に基づく)。
防具セット
面
小手
胴
垂
道着
袴
竹刀
木刀
防具袋
竹刀袋
小物
ギフト
書籍・DVD
クリーニング
防具修理
剣道面マスク
居合道
日本刀・美術刀剣
ミツボシ
東山堂
松勘
日本剣道具製作所
西日本武道具
栄光武道具
信武
武扇
博多屋
松興堂
旗イトウ

お得セット
防具セット
面
小手
胴
垂
道着
袴
竹刀
木刀
防具袋
竹刀袋
小物
ギフト
書籍・DVD
クリーニング
防具修理
剣道面マスク
アウトレット
居合道
日本刀・美術刀剣
ミツボシ
東山堂
松勘
日本剣道具製作所
西日本武道具
栄光武道具
信武
タイヨー産業
武扇
博多屋
松興堂
旗イトウ
インタビュー お役立ち記事
サイズ計測ガイド
GLOBAL SHIPPING GUIDANCE
