ブログ お役立ち記事
2019年12月05日
全日本剣道選手権大会 歴代優勝者まとめ
全日本剣道選手権大会とは
剣道日本一を決める全日本剣道選手権大会(主催:全日本剣道連盟)
ト...
2019年09月03日
【修理】面縁・胴台を自分で補修する方法
剣道具は、稽古で様々な打突を受けているうちに、少しずつ傷がついたり、はげたりしてきてしまいま...
2019年08月14日
【剣道具保管方法】防具は大切に! 置き防具する際の注意点!
剣士の皆さんは、防具をどこに置いていますか?
学校や道場に置くことができる方もいれば、稽古の...
2019年08月14日
【熟語解説】剣道でよく使われる言葉を知って、修行に励もう!
『気剣体の一致』や『守破離』など、剣道しているとよく耳にしたり、面手ぬぐいに書かれていたりす...
2019年07月27日
【竹刀の選び方】お気に入りの竹刀を見つけよう!
一見どれも同じように見える竹刀ですが、実は、素材や長さなど、いろいろな違いがあります。自分に...
2019年07月16日
剣道防具のサイズの測り方と選び方
剣道の防具を購入するとき、防具屋さんに行くのであれば、お店でサイズを測ってもらうので、特に問...
2019年06月18日
オススメの剣道動画サイト・チャンネルまとめ
剣道関連の動画はYoutubeを中心に年々増えてきております。
特に、高校剣道(インターハイ...
2019年06月06日
【解説】知っておいて損はない、剣道具の名称!
日頃使っている剣道具ですが、そのパーツごとの名称は案外知らなかったりします。
今回は、剣道具...
2019年06月06日
【徹底解説】剣道 垂ネーム(名札)の選び方
皆さんは、垂ネーム(正式呼称:名札)を選ぶ時、どのような点に着目して選んでいますか?「垂ネー...
2019年06月05日
剣道防具の選び方〜初心者・入門の方向け〜
はじめに
これから剣道を始める初心者・入門者に向けた剣道の防具の選び方をガイドいたします。
...
2019年05月30日
【最新版】必見!2019年4月改正 全日本剣道連盟 "竹刀" 新規定を解説
こちらの記事の概要
2019年3月29日に全日本剣道連盟の公式HPにて「剣道試合・審判規則の...
2019年05月02日
剣道防具のお手入れ方法、しまい方
剣道防具のお手入れ方法やしまい方の解説をいたします。
特に、初心者やお子様をもつ保護者の方に...
2019年04月03日
剣道防具のカビ予防と対処法まとめ!防具はもうカビさせない
久しぶりにこの防具使おうかな、と思ったら、カビ!そんなことにならないための予防法と、万が一カ...
2019年04月03日
【完全版】剣士が教える!袴の洗い方・干し方 まとめ
日々稽古に勤しんでいる剣士の皆さま、袴の手入れはどうなさっていますか?比較的洗うのが簡単な道...
2019年02月16日
【2024年最新】十字刺剣道防具のオススメ4選
手刺の風合いがある十字刺し防具セット。根強い人気がある商品です。今回は、人気の十字刺し防具セ...
2019年02月08日
剣道防具の手入れの仕方、徹底解説!剣道家を悩ます臭い問題もこれで解決
そう簡単に洗うことのできない剣道の防具達。
剣道をなさっている皆さんは、防具をどのようにお手...
2019年01月31日
【初心者向け】剣道具(防具)の正しい付け方を 徹底解説
剣道を始められて間もないうちは、剣道具の装着方法がわからない!という方も多いのではないでしょ...
2019年01月31日
初心者でも安心!正しい剣道着・袴の着方まとめ
稽古の前に道着を着るとパリッとしたすがすがしい気分になりますね。実は剣道着を着る所からすでに...
2018年08月28日
【2024年最新】BUSHIZOおすすめ剣道防具・胴17選!
胴の種類が増えるのはよいことですが、使い手としては選びづらくなってきている状況もあると思いま...
2018年08月20日
【2024年最新】BUSHIZOおすすめ剣道防具・小手30選!
小手の種類が増えるのはよいことですが、使い手としては選びづらくなってきている状況もあると思い...