コレクション: 【竹刀】

竹刀通販



竹刀セット商品

セットで最大20%OFF

竹刀のセット割引対象商品はコチラ↓↓↓
竹刀セット商品



竹刀セット商品

対象者で絞り込む

小学生用 竹刀

中学生用 竹刀

高校生用 竹刀

一般用 竹刀
竹刀セット商品

竹刀タイプから探す

竹刀一般型

もっとも標準的な型の竹刀です。安価で癖がなく、初心者から上級者まで広く稽古用で使われています。

竹刀胴張実戦型

手元部分の膨らみがある竹刀です。
重心が持ち手側にあり、竹刀の先側が軽くなります。スピード重視の方へ。

竹刀直刀

直刀型とも呼ばれます。胴張型に比べて手元の膨らみが抑えられ、重心が先側になります。しっかりとした一本を打ちたい方、重い打突をしたい方に好まれます。

竹刀小判型

柄部分が小判型となっており自然と竹刀を正しい握りで持ちやすくなっています。

竹刀女子用

37サイズ以降の女子用竹刀を揃えてあります。

竹刀真竹

繊維の密度が高く、柔らかい・色つやも良いという特性を持ちます。
割れやささくれが少ないというメリットがあります。

竹刀桂竹

もっとも普及している、一般的な素材が桂竹です。竹の繊維の密度が真竹と似ており、安価で使いやすい点が特徴。

素振り竹刀

素振り用の特製竹刀もバリエーション豊富に揃えています。

RANKING

ランキング
友だち追加

竹刀を通販で選ぶならBUSHIZO|初心者から高段者まで満足の一本を

剣道に欠かせない「竹刀(しない)」。稽古や試合で最も使用頻度が高い道具であり、剣士の技を支える大切な存在です。正しい竹刀選びは、稽古の質や安全性に直結し、上達のスピードにも影響します。

BUSHIZOでは、国内有数のブランドや工房が製作した高品質な竹刀を厳選し、通販を通じて全国の剣士にお届けしています。

竹刀とは?|剣道の基本を支える道具

竹刀は、真剣の代わりとして稽古や試合で使われる竹製の剣道具。日本p

剣道連盟の規格に基づき、重量・長さ・太さなどが定められています。

  • 稽古用:「普及型」モデル。日常の打ち込みや素振りに使用。
  • 試合用:主に「実戦型」「胴張型」と呼ばれる竹刀で、軽量・バランスに優れたモデル。
  • 子ども用:成長期に合わせたサイズ展開、軽量で安全な設計
  • 高段者用:重厚感や風格を備えた高級竹刀。素材の耐久性、バランスなどが考慮されている。

使用目的や体格、段位に応じて適切な竹刀を選ぶことが重要です。

BUSHIZOの竹刀が選ばれる理由

1. 品質にこだわった厳選ラインナップ

高品質とされている台湾産の桂竹・真竹など上質な竹材を使用した竹刀を多数展開。しなりの良さや耐久性に優れ、長時間の稽古でも安心です。

2. レベル・用途別の豊富な種類

  • 小学生・中学生向け軽量モデル
  • 高校・大学生向け試合用モデル
  • 社会人・高段者向けの本格派モデル
  • 女性や初心者向けのバランス重視型

幅広い世代の剣士に対応しています。

3. 専門スタッフによるサイズ相談

竹刀選びで迷った際には、BUSHIZOのスタッフがLINEやメールで相談を承ります。体格や稽古内容に合わせて最適な一本をご提案可能です。

人気ブランド紹介|BUSHIZOが厳選する竹刀

■ 國義之作(くによしこれさく)

厳選材の中より試合用のみを選び抜き、手削りにてバランスを調整した実戦試合用です。トップレベルの選手から愛用されている定番の竹刀です。

■ 颱戦(たいせん)

重めの厳選材より削り上げた立面タイプの直刀型です。世界選手権代表メンバーや有名選手に多数ご愛用いただいている人気の竹刀です。

■ 颯(はやて)

全体を細目に仕上げた細身実戦型の竹刀。比較的安価で扱いやすいモデル。中学生・高校生・一般の男女まで幅広く展開。

木刀の選び方|通販で失敗しないための3つのポイント

1. 長さと重量

日本剣道連盟の規格では、年齢や段位に応じて竹刀の長さ・重さが決められています。
中学生用37男女、高校生用38男女、一般用39男女と細かく定められています。

2. 竹の種類

  • 真竹(まだけ): 弾力性に富み、打突感が柔らかい高級素材。耐久性に優れている。
  • 桂竹(けいちく): もっともよく使用されている素材。稽古量の多い剣士におすすめ。
  • 桂竹(けいちく): もっともよく使用されている素材。稽古量の多い剣士におすすめ。

3. 形状とバランス

柄が太めで安定感があるタイプ、軽量で素早い操作ができるタイプなど、目的に合わせて選びましょう。

よくある質問(FAQ)

Q. 初心者にはどんな竹刀がおすすめですか?

A. もっとも一般的な「普及型」モデルがおすすめです。バランスや造りがスタンダードのため、このモデルからまずは使い始めることをおすすめします。

Q. 子ども用の竹刀も通販で購入できますか?

A. はい。小学生向けに28サイズから36サイズまで成長期に合わせたモデルを豊富に取り揃えています。

Q. 竹刀のメンテナンス方法はありますか?

A. 使用後は乾いた布で汗を拭き取り、時々オイルを塗布すると長持ちします。また、ささくれは早めに削り、破損を防ぐことが大切です。

割れを防ぎ、長くご使用いただけます。

竹刀選びは信頼のBUSHIZO通販で

竹刀は剣士の命ともいえる大切な道具。安全性・耐久性・扱いやすさを兼ね備えた一本を選ぶことで、稽古も試合も安心して臨めます。

BUSHIZOでは、初心者から高段者まで満足いただける竹刀を通販でお届け。確かな品質と万全のサポート体制で、全国の剣士の剣道ライフを支えます。

商品を絞り込む
※アイテムは必ず選択してください。
アイテムから絞り込む
価格
絞り込み結果:918
絞り込む